『こんなものがほしいんじゃ〜』マガジン

No.000406 エレベータの混雑緩和

カテゴリー>住宅・建築>その他
アイデア商品、便利商品、おもしろい商品がいっぱい・・・『こんなん堂』
No.000406 エレベータの混雑緩和
うちの会社は朝とか昼時とかにエレベータが混んでいて何度か見送らないと乗れないので、混雑緩和策を二つ。
(1)満員電車並に詰め込んでも大丈夫なようにする!
(2)二階建てエレベータ!(んっ?)
 おやかたさん                  2001/07/11



この問題は、これまでのエレベータの設置方法に間違いがあるということを示しているのではないでしょうか。 少なくとも、ビル外の人々が多く出入りするようなビルでは、必ず、一階を経て各階に行くはずです。と言うことは、低い階の方が利用客は多いという結論になるのです。ですから、一階あたりのフロア面積の広いビルでは、各階にどれくらいの利用者がいるかを見極め、例えば10階建てのビルの場合、一階から四階まではエレベータ三機、四階から七階までは二機、七階以上は一機だけ、といったように、交通量に比例した台数を設置すべきなのですよね。ただこれは、フロア面積が小さなビルではコスト高に付きますし、ビル内だけの移動が多い場合は、下の方が利用客が多いとは一概に言えません。・・というわけで、これといった解決策は私には思い付きません。ごめんなさい。
 ところで、最近のエレベータって、結構進化していると思いませんか?コンピュータによる最短経路選択などは、マイクロコンピュータの発達と共に採用されるようになっています。また、昔は、エレベータに乗ると、動き始めと動き終わりの時に体が浮くような感じやあるいは体重が増したような感じを受けた記憶は、ある程度以上の年齢の人なら誰でもあるでしょう。でも、最近のエレベータではあまり感じませんよね。これというのは、モーターの回転制御が精密に出来るようになったからなのですね。
 てるちゃん                   2001/07/11


対策としては物理的に増やすしかないんでしょうけど、例えば現状のワイヤーでつるす方式じゃなくて、エレベータの箱自走式にして、尚且つ上下複線式にすれば、ひとつのエレベータ経路に複数の箱を設置できるので解決策にはなるかも。もちろん途中の階から上下の経路に移動できるようにする必要もありますし、上下の乗り口も完全に分かれます。
友達にエレベーターの設置監督してるのがいるので、今度いろいろ聞いてみようかな。
 げん@遠州                   2001/07/12


「複線式」という言葉がいまいちわからないのですが、どちらかというと電車の「単線」みたいなイメージでしょうか。私のイメージは次のとおりです。
・一つのレールに複数の箱を走らせる
・所々に、箱がすれ違いできるようなスペースを作る
ちなみに、私の二階建てエレベータは、まさに二階分の高さのエレベータのイメージです。エレベータの中に階段を作るかどうかは悩んでいます。(^^;
階段を作らない場合には、最上階まで行きたい人は二階からエレベータに乗ります。
 おやかたさん                  2001/07/12


「複線式」は電車で云うとこの複線です。単線でもOKですが、上りと下りを別々のレールにして流れを良くします。(乗り口も上り下りで別々)各階停車の箱を追い越すためのスペースも欲しいかもしれませんね。(新幹線のこだまをのぞみが追い越すイメージ) でも箱を大きくするとか(二階建てエレベータ含)、通常エレベーターの数を増やすとかの方が安く上がりそうだな〜。なかなか良い案うかばない。
 げん@遠州                   2001/07/13


N階建てのビルで、エレベータがM本並んでいるとすると、N×M−1個の箱を作って、15ゲームみたいにすれば良いんですね。

箱の大きさをいろいろ変えて、箱入り娘ゲームみたいにするとか...いつまでたっても着かない(^^;;;
 おやかたさん                  2001/07/13


記事を見つけてきました。ご指摘のあったエレベーターです。英語難しいから、絵で想像して〜。
http://www.sciam.com/1097issue/1097lacobbox1.html

テレビでやってました。エレベーターが右、左に動かせることで、いろいろな可能性が出るようです。図の(a)の場所は、エレベーターが移動する場所で、(b)は人が乗り降りする場所です。つまり、(b)は線路の待避路で、(a)は追い越し路のようなものです。 ちなみに、エレベータの線路?は、昇り経路、降り経路の2本並べば良い物です。ケーブル方式でないため、箱が重くなり、移動速度は遅くなり、エレベータに乗っている時間は増えますが、エレベーターに乗るまでの待ち時間が極端に短くなるため、結果的に、移動時間が短くなるそうです。
エレベーター

ついでに、おまけに。
http://www.enn.com/enn-news-archive/2000/09/09152000/spaceelevators_31510.asp
 ぽちさん                    2001/10/01


同じようなこと考えてる人は世界中にいるもんなんですねぇ。
 げん@遠州                   2001/10/03


                げん@遠州 2004/10/12 09:13
エレベータ関連の仕事をしている友人がいるので聞いてみました。
回答者:エレベーターのプロ(三菱のみ)

Q:
エレベーターについてちょこっと質問なんだけど
階数ボタンを押したあと、リセットすることってできるの?
全部のボタンを押すとリセットされるという情報もありますが・・

A:お答えします。
エレベーターの呼びをキャンセルできる機能は下記があります。
但し、この機能を有するエレベーターのみです。
機能を有するとは、製造年数(最近のものは標準的に仕様に含まれる)
または、オプション仕様(客先ニーズ)により付加される場合。

1.いたずら呼びキャンセル機能
   乗場呼びに応答し、かご内への乗客が1人しかいない(100kg以下)
  時に、かご呼びが5個以上できた場合に登録されたかご呼びをキャンセル
  して、再度目的階の呼びを登録するように促す。
   エレベーターの制御としては、かご内の負荷が100kg以下の際に
  5個以上のかご呼びが出来ると、いたずら呼びと判断し、キャンセル
  (かご呼びランプを消燈)させる。但し、かご呼びの数はプログラムに
  より変更可能。(4停止のエレベーターでは、4個で判定といった具合に)

2.背後呼びキャンセル機能
   ちょっとわかりずらいが、例えば、1階よりエレベーターに乗り込み20階の
  かご呼びを登録する。エレベーターは上昇運転する。この時、すでに通過した階
  のかご呼びを登録するが、エレベーター側では、この呼びには停止できないと判
  断し、最終かご呼び応答時(20階に到着)すると、通過した後に登録されたか
  ご呼びをキャンセルする。
  すなわち、運転方向に対し、すでに通過した階の呼びが登録された場合は、
  いたずら呼びと判断して、運転方向の最終呼びに応答した後、呼びをキャンセル
  する機能を持っている。

3.2度押しキャンセル機能
  かご内に乗り込み、かご呼びを登録するが、もし、行きたい階でない呼びを間違
  えて登録して場合、この呼び釦を2度押し(2回クリック)すると、この呼びが
  キャンセルできる機能。(最近では、乗場の呼びもキャンセルできる機能もあります)

上記は、三菱のエレベーターの機能です。メーカーにより若干の違いはあると思いま
すが似たような機能は持っています。


Q:
> 1.いたずら呼びキャンセル機能
「4F5F6Fをいっぺんに押すとリセットできました。」は
このキャンセル機能が効いたんでしょうか?
メーカーによっては他のキャンセル方法もあるんでしょうね。

A:
「4,5,6階の呼びを押したらキャンセルした」とあるが、
  かごの乗客の状況、呼び登録状況、他の付加仕様等が
  不明なため、一概にいたずら呼びキャンセル機能が
  働いたとは言い切れません。


Q:↓こんなアイデアもあるけど如何スか。
 No.000406 エレベータの混雑緩和

A:
  アイデアに2階建てエレベータにしては?との意見があります。
  すでに、このアイデアは30年以上も前からあり、大阪では、
  第1号として、大林組本社(建築会社)ビルに納入実績があります。
  また、最近では、東京の六本木ヒルズに納入しています。
  通称ダブルデッキエレベーターと呼んでいます。

  満員電車のように詰め込むとありますが、通常エレベーターでは
  定格積載(かご内に名板が貼ってある)の110%で、はかり装置
  が働きます。エレベーターはドアを開いたままとし乗客が降りてく
  れるようブザーまたはアナウンスでお知らせします。

  また、出勤時、昼食時等の混雑時の緩和対策として、
  マルチカーエレベータ(4〜8台のエレベーターの運行を管理)では
  1.出勤時サービス(出勤時間帯に強制的に1階(出発階)に呼び戻す運転)
  2.ランチタイムサービス運転
    前半:強制的に上方階にエレベーターを配車する運転
    後半:1階(出発階)に強制的に配車する運転
    *出発階:ビルのメインフロア―(乗降客が最も多い階)

  この他にもいろいろなサービスの運転モードがありますヨ!


★さすがプロだ!・・
他メーカーの方、他商品のプロ・・情報お待ちしています。。


796                     げん@遠州 2006/06/08 10:34
エレベータの事故がニュースになってますね。
ニュースとは関係ないのですが、以前メモっておいたモノがあったので。

エレベーターの輸送力を革新的に向上させる「循環式マルチカーエレベーター」の基本駆動技術を開発 1/10サイズのプロトタイプを試作し動作原理を検証
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/03/0301.html

通常のエレベーター2基分の昇降路内で多数の乗りかごを循環させて運行する新しい方式です。今回、6〜8台の乗りかごを運行できる技術を開発し、1/10サイズのプロトタイプを試作して動作原理の検証に成功しました・・・だそうです。





BACK  HOME
 ご意見は掲示板へ! No.とタイトルをコピーしてくださいね。 
Copyright(C)1999  こんなん堂 All Right Reserved.