『こんなものがほしいんじゃ〜』マガジン

No.000560 「お好きなだけどーぞ」 自動販売機

カテゴリー>食料品>パッケージ、設備
アイデア商品、便利商品、おもしろい商品がいっぱい・・・『こんなん堂』
No.000560 「お好きなだけどーぞ」 自動販売機
自動販売機
私が思いついたのは量が調節できる自動販売機です。
お金を入れて飲みたい量を設定し、お金を入れたら(やはり量によって値段は違う)その分だけ出るというもの。この時、容器は持ち運びに便利なペットボトルと紙コップが選択可能。
ペットボトルは小、中、大がある。蓋はおつりが出てくるとこから出てくる。分かりやすいように容器を選んだ時に上下ボタンを押すことによってペ容器の絵に下からライトがつき、どのくらいの量か表示されます。決定を押したら容器に飲み物が注入されます。
ただ欠点は機械が苦手な人には疎遠されそうなことです。
    ↑
のものは夢の中で思いついた物なのですが、形にできたらいいなと思いました。もちろん個人では無理ですけど・・・。 そのうち開発されてもちょっと悔しいので表に出してみました。
 茅菜さん                    2002/05/13



おッ、イイじゃんって思ったけど、ペットボトル飲料は大中小の商品選択ボタンを別々に設けるだけで良いんとちがうじゃろうか?面倒くさくないし。 ファーストフード店なんかで売っている「フタ&ストロー付き 氷入り紙コップ飲料」の自販機は、こぼれにくいから あるとありがたいス。
 げん@遠州                   2002/05/13


>私が思いついたのは量が調節できる自動販売機です。

基本的には、良い考えだとは思いました。しかし、今から10年ぐらい前までは、余り台数は無かったようですが、紙コップが初めに出てきて、そこに注ぎ込むタイプの自販機も有りました。その自販機の場合は、コーヒ、コーラ、紅茶、サイダーなどの飲料の種類、量の大小、ミルクの有無、ホットか冷たいままか、氷の有無、などなどが、選べたと思います。
 10年以上前の話ですから、当時小型のペットボトルも開発されてなくて、ペットボトルに、量り売りを行うと言う発想は、さすが当時は無理だった、と言うことなのでしょう。そして、なぜこの方式が、結局は廃れていったのかを考えてみると、
1.開放された、ボトルやカップを扱うので、衛生管理の面で問題がある。
2.タンクに入れた、保管方式なので、お店の人に交換を頼むのは難しい。
3.自販機の構造が、缶売りの場合に比べて、相当に複雑になってしまう。
4.紙コップのみの販売だったため、持ち帰るという利用が不可能だった。

と言うようなことでは、無かったのでしょうか。でも個人的には、様々なサイズのペットボトルも登場してきていますので、また新たな考えで、面白い自販機の登場してくるのを期待をしたいですね。
 神戸のうさぎさん                2002/05/13


意見ありがとうございました。
10年前にそんな自販機があったなんて知りませんでした。確かに複雑な構造になりそうですね。せめて今ある紙コップの自販機が好きなだけ出るというものならいいかな?と思いました。
 げん@遠州さんの言われた「フタ&ストロー付き 氷入り紙コップ飲料」はなるほど!って思いました。そっちの方がコストも低そうですね☆
 茅菜さん                    2002/05/14


少し特許を調べてみましたが、この紙コップ方式の出願は現在も続いているようですので、大きな遊園地などに行けば、まだ見つけられる方式なのかも知れません。しかし、ペットボトルを使うアイデアは、自販機の会社でも考えられて無いようですので、その理由は恐らく《 かさばってしまう 》と言う事なのだと思います。結局、

-------------
1.開放された、ボトルやカップを扱うので、衛生管理の面で問題がある。
2.タンクに入れた、保管方式なので、お店の人に交換を頼むのは難しい。
3.自販機の構造が、缶売りの場合に比べて、相当に複雑になってしまう。
4.紙コップのみの販売だったため、持ち帰るという利用が不可能だった。
5.紙コップは重ね積みで、設置スペースは少ないが、ボトルでは嵩張る。
-------------
と言うような理由で、なかなか実現が難しい、と言うことなのでしょう??。
 神戸のうさぎさん                2002/05/14



BACK  HOME
 ご意見は掲示板へ! No.とタイトルをコピーしてくださいね。 
Copyright(C)1999  こんなん堂 All Right Reserved.