No.001146 電池のいらないワイヤレスキーボード(マウス)
	投稿者:旧サイトより
	投稿日:2014/08/18    09:25	572                 ELLE 2005/10/14 08:27
ワイヤレスキーボードとかワイヤレスマウスを
使っているのですが電池がなくなると使えません。
電池をなくす方法を考えました
1.太陽電池をつける
2.キーを押す力、マウスを動かす力で電力に変える
574                げん@遠州 2005/10/17 08:06
最近買ったマウス、光学ワイヤレス、USB経由で充電もできるのですが、充電するためにUSBを繋がなければいけないのね。電池で良かった気がしました。
578               ライトニングサイクス 2005/10/17 22:56
> ワイヤレスキーボードとかワイヤレスマウスを
> 使っているのですが電池がなくなると使えません。
> 電池をなくす方法を考えました
>
> 1.太陽電池をつける
> 2.キーを押す力、マウスを動かす力で電力に変える
>
USB型のバッテリーでUSBから充電してマウスやキーボードにスロットインして使うってのはいかがでしょうか?
形状を規格統一していれば、いろんな使い道も・・・
関連:
No.001100 光学式マウス用カッティングシート式マウスパッド
No.000619 足で使えるマウス
No.000124 クリーニング機能付マウス
No.000203 狭いところでも使いやすいマウス
No.000693 ペン型の光学式マウス
No.001035 マウス⇔キーボードの旅はやめたいです。
	
	
	削除するには、編集キーを入力して下さい。
	* 記事に対するコメントも同時に削除されます。