投稿者:旧サイトより
	投稿日:2014/08/12    17:02	2371        近未来のりもの研究家! 2003/02/02 11:03
昔の三度がさのようにかぶるタイプにすれば両手が使えるのにと思いました、見た目にはカッコいいのかわるいのかわかりませんが。
--------------------------------------------------------------------------------
2375              げん@遠州 2003/02/04 10:04
> 私の考える理想の傘は、傘の芯が中心から外れている傘。・・中心からはずれた位置に傘の芯を付けたこの理想の傘なら、全身が濡れません。
これは良いアイデアだと思うス。なんで無いんだろう?
バランス取る為に「テルテルぼーす」もぶら下げましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
                げん@遠州 2004/10/11 15:06
「たまごのかさ」・・・上から見ると卵型
http://nagoya.tokyu-hands.co.jp/ichioshi/53/
これ、子供が背中に大きなランドセルを背負っているとランドセルが濡れてしまうことがあるので、それを防止するために考えられたのが この「たまご」型だそうです。大人用もあり。。
長手方向を横にすれば「アイアイ傘」としても良さげです。
	
		
		削除するには、編集キーを入力して下さい。