投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/08/14 21:00 2968 げん@遠州 2003/10/29 14:43
> キャパシターネタをもうひとつ。
自分もテレビで見たとき、「すげーのが開発されてるのね。」と思いました。
> この装置の良い点は、「夜間電力と昼間電力の均等化を図ることができる」という点です。
> それともう一つの応用として着目されるのが、
> ○太陽光発電装置への応用
> です。これまでの太陽光発電装置は、「電力会社への売電」を基本としていたため、・・・
今後、太陽光・風力など自然の力を使う発電がメインになると考えると、余剰エネルギーを蓄える方法は最重要項目です。(夜は電気が無い、風が吹かないとダメーでは困ってしまいます。)
電気として蓄える方法も大切ですが、他のエネルギーとして蓄える方法(たとえば水を電気分解して水素として蓄える方法や位置エネルギーとして蓄えるなど)も利用用途よっては都合が良い場合もあります(エネルギーの補給が簡単、発電所規模の大容量エネルギーを蓄えられる)ので、今後どうなるのかヒジョーに興味あり。
No.000447 環境に優しいエネルギー
2987 山犬 2003/11/07 09:49
家庭用風力発電
今、エコ・クリーンが騒がれています。
風力発電も相次ぐ新製品が各企業から発表されてますが、
どうしても、「風力発電」そうろうになってしまう。
そんな大がかりなものではなく、昔の家に良く着いてた「煙突の先っぽ」の筒みたいなのに切れ込みがあって風でクルクル回ってたやつ。
あれを応用して、塀の格子とかベランダの格子に複数取り付け、キャパシターで蓄電する。なんてのはどうでしょうか?
1つづつを小さくすれば始動用モーターも不要と考えますし、住宅街ではいろんな場所にあらゆる角度の風に対応した方が有利だと思います。
追,あと、ソーラーと水力(雨どいの水流を利用して発電)し、全てを1つのキャパシターに蓄電すれば、相乗効果で天候に左右されにくくもなるのでは?
(これも、素人発想ですみません^^;)
深夜電気の蓄電システム
1490 どら 2007/06/07 12:20
「家庭用蓄電装置」ありますよ。って出来たのかな?
太陽光発電システムや風力発電用蓄電システムです。
オール電化住宅にも使用でき、価格もキャパシタや従来品に比べるとかなり安くなっています。
◎しかも驚くことに深夜電気も蓄電して電気代の高い昼間使用することが出来るのでランニングコストもかなり安くできます。減った電気代の分をバッテリーの交換にまわせば良いと思います。
寿命も7~10年と従来品は1~3年(キャパシタは別)だったことを考えるとかなりお徳だと思います。
参考までに
http://sodenka.web.fc2.com/tikuden.html
削除するには、編集キーを入力して下さい。